令和3年5月15日(土)学校説明会を開催します!※定員に達しましたので締め切りました(5.13)
今年は役に立つ情報を満載にして開催します!在校生も参加しますので気軽に話して学院生活などいろいろなことの情報収集をしてみよう!!
リハビリテーションの職業や医療の資格に興味のある方、なんとなく興味がある方、お友達とお誘いあわせの上お越しください!お申込みはコチラから!
開催に際しての感染防止にご理解・ご協力をお願いいたします
・新型コロナウィルス感染防止のため,参加人数を規制しての実施となります.応募多数の場合は,令和4年度入学をご希望される方を優先とさせていただきますのでご了承ください
・当学院にご来場の際はマスク着用の上,学院内では手洗い・手指消毒にご協力ください
・感染対策のため頻回に換気を行い,直接の身体接触を避けるため使い捨て手袋を使用し,場所の消毒などを徹底いたします(当学院で用意および実施いたします)
【以下に該当する方は当日の参加を中止いただき,次回の説明会の参加をお願いいたします】
・参加当日に普段より体調不良を感じる方,37.5℃以上の発熱をしている方
・開催から遡って2週間以内に感染拡大地域(まんえん防止法適用地域・緊急事態宣言地域・往来自粛宣言をしている地域など)に行かれた方.
・新型コロナウイルスに感染されたご家族・知人などの濃厚接触の疑いの方.
※開催日付近の函館市内の新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては開催中止など変更の可能性もございます.ご理解の程お願い申し上げます.
開催の詳細について
【 開 催 日 】令和3年5月15日(土)
【募集期間】令和3年4月30日(金)~5月14日(金)17:00締め切り(応募に間に合わなかった方は0138-43-8282広報係までご連絡ください)
【開催場所】 函館市医師会看護・リハビリテーション学院 五稜郭キャンパス(函館市田家町5⁻16)
※保護者の方のご参加もお待ちいたしております
※道南以外のお住まいの方など、ご希望の方にリモート開催をご用意いたします。テーピング実技場面や学院内もご覧いただけます.リモート参加をご希望の方は申し込みフォームにその旨ご記載ください。
※理学療法学科および作業療法学科の学校説明会になります(看護学科のオープンキャンパスではありません)
【時 間】13:00~16:00 (受付12:30から)
【募集人数】50名程度
【参加対象】令和4年入学をご希望の高校生・社会人の方
将来当学院の受験をお考えの方、興味関心のある方もお気軽にご参加ください!
※応募多数の場合は令和4年度入学希望の方を優先させていただきます.了承ください
【 その他 】当学院のオリジナル入試であります「iP入試」を受験される可能性のある方は学校説明会の参加が受験要件となります.
【内 容】
1.当学院の特徴の説明(40分程度)
①教育方針
②理学療法士と作業療法について
③当学院のICT教育について)
2.令和4年度入学生募集要項についての説明(20分程度)
・休憩・校舎見学
3.模擬授業(1時間30分程度)
テーピングをマスターしよう!第一弾 肉離れのテーピング
※テーピングについての専門知識を持つ当学院の理学療法学科教員による模擬授業を行います
※人体の構造やテーピングが必要な怪我等についてのわかりやすい講義も行います
※実際にテーピングを体験しますので膝から下を出しやすいハーフパンツなどのご用意をお願いいたします。着替える場所等をご用意いたしております。
・終了:個別相談を受けない方はここで解散となります.終了後自由に学院内をご覧いただけます.
・個別相談(おひとり様20分程度)
※教員と在校生への質問が選択できます
※事前お申し込みができなかった方も説明会終了後に質問がある方は当日受付ができます
※時間に余裕のない方で個別相談をご希望の方は説明会開始前や途中でもお気軽にご相談ください
【お問合せ】
五稜郭キャンパス(理学療法学科・作業療法学科) 0138-43-8282広報係
〇2021.4.02更新記事 「授業料減免制度」について:文部科学省ホームページ(クリックで記事に移動します)
学びたい気持ち、応援します。当学院は文科省制定の「高等教育の修学支援新制度(授業料減免・給付型奨学金)」の対象校です
※お気軽にお問い合わせください